







哲学の道2分、南禅寺北の店舗付町家
哲学の道からすぐ。
緑に囲まれた
特別な雰囲気が漂うエリア。
春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と
美しい景観で有名な"哲学の道"から歩いて2分。
”店舗 兼 住宅 向け” のお庭付き京町家です。
※居住用のみもOK
南禅寺の北側に位置するこのエリアは、
明治〜昭和初期に造られた "南禅寺界隈別荘庭園群" が
立ち並ぶ場所。
内閣総理大臣も務めた山縣有朋や、
野村家や住友家といった財閥が建てた広大な別邸と、
文化財級の美しさを誇る庭園がいくつも並ぶ、
京都随一の別荘地です。
別荘群はそのほどんどが一般非公開となっているため、
近隣はそぞろ歩く観光客もまばら。
社寺と見紛うような別荘群の門扉や生垣が、
町並みに特別な雰囲気と静けさを与えています。
本件は、その別荘群の1つに数えられる 「有芳園」と「和輪庵」、
そして景観の美しい「哲学の道」に挟まれた場所にあり、
界隈を少し散歩するだけで、
住環境の良さを肌で感じていただけることと思います。
建物が位置するのは、哲学の道の南端近く。
団体の観光客もおらず、
風景を楽しみながら、静かに散策を楽しむ人が
多いエリアです。
本件の斜めお向かいには、
素敵な紅茶専門店「Assam」さんもあり、
上質な空気が漂っています。
美術館の集まる岡崎エリアをはじめ、
南禅寺や永観堂、平安神宮、真如堂など
周囲に名所がたくさんありながらも、
そこから近すぎず遠すぎず。
その距離感こそが、この物件の魅力の1つ。
落ち着いた雰囲気の場所で、
通りがかりではなく、
お客様がこの場所を目掛けて足を運んでくださるような
小さなお店を開きたい、
そんな方におすすめです。
建物は、借主様で改装OKの条件付。
お好みに合わせてリノベーションしていただけます。
外観と2階は2019年春に手入れを行っており、
こちらはほぼ改装不要。
お手入れが必要なのは、店舗になる1階部分と、
キッチン等になります。
住宅専用地域のため、店舗の場合は住宅併設でお願いしています。宿泊施設は不可です。
- 14.58万円
- なし
- なし
- 13.5万円
- 27万円
住所 | 京都府 京都市左京区鹿ケ谷上宮ノ前町56-1 |
---|---|
間取り | 3K |
広さ | 58.61㎡ |
建築構造 | 木造瓦葺2階建 |
物件階層 | 1階(2階建ての建物) |
築年月 | 1900年 |
改装年月 | 2019年 |
アクセス | 地下鉄東西線/蹴上駅・徒歩約18分 市バス/真如堂前・徒歩約5分 |
その他 | 一戸建て| |
こんなカッコイイ不動産サイト見た事ない!
と思ったら、いいね!をクリックしてにもお教えよう!